Field survey on large-scale flow-type landslide by Jishishan earthquake, China
中国甘粛省・積石山地震(Jishishan地震)による地盤流動災害の調査を行いました。
Field survey of the 2024 Noto Earthquake
2024年能登半島地震の現地調査 Following urgent reconnaissance survey in Noto Peninsula in January, together with partners from Nagaoka University of Technology, we conducted field survey in Uchinada, a town in Kanazawa City, Ishikawa Prefecture. 能登半島地震に対して、1月の緊急地盤災害調査を続けて、石川県金沢市近く内灘町で現地調査を実施しました。調査チームには長岡技科大の池田先生や志賀先生、学生たちが参加しました。
Joint seminar in Hokkaido
合同ゼミ(北海道) There was a joint seminar with the National institute of Technology Gunma College, Nagaoka University of Technology and Muroran Institute of Technology. 群馬高専、長岡技術科学大学、室蘭工業大学と合同でゼミを行いました。初日は室蘭工業大学さんにお邪魔して発表会を行いました。(写真1)”地震防災”という分野の中で、”地盤”や”建築材料”といった異なる視点からの意見交換を行うことにより知識や見聞を広めることができました。その後、洞爺湖周辺の宿泊施設へ移動し、お座敷セッションおよび懇親会を通して交流を深めました。(写真2,写真3) 2日目には、洞爺湖ビジターセンターで有珠山噴火当時の建物被害の様子や被災経験談を伺い、防災に関わるものとしての社会的意義や責任の重さを実感しました。(写真4) 企画してくださった室蘭工業大学の皆様ありがとうございました。